(有)クリーニング ベル 本店 大月市 しみ抜き 着物クリーニング の日記
-
着物(長襦袢)の水洗い
2015.02.06
-
こんばんわ、鈴木です。 今日は、襦袢の水洗いによる汗抜きについてお知らせします。 肌襦袢の上に襦袢を着られますが、汗が襦袢に浸透している 品物は、ドライクリーニング(一般的な洗い)の前に前処理をしても、 取り除くことが難しいです。この襦袢は、お客様の要望で汗取りをしました。 ドライクリーニング後、水洗いをしましたので、汗による臭いや黄変は、 心配ないと思います。 家庭で洗うときは、水洗い(手洗い)可の表示がある物はOKです。
洗う前(水洗い)に寸法を測ります。洗うと縮みますので汗が付きやすい所はブラッシング
洗い方は、秘密
洗濯後自然乾燥、やはり縮んでいるとくに衿
大丈夫です、元の寸法に戻せますから~
着物専用アイロン台と私の経験で この通り
後はいつもの仕上げ方できれいになります。
料金はクリーニング代\4,500+汗抜代\1,500です。 生地により金額が変わりますので、見積りになります。
お客様から良く聞かれることがあります。
それは、
着物クリーニングの料金です。
なぜ他店よりやすいの?
なぜでしょう
1.自社(鈴木が)で洗いから仕上げまで一貫して行っています。 とても大事なことです。 2.他にありません。
他店では、外注さんにお願いしたり、実際クリーニングをしている所に行きつくまで、代理店が あると送料・手数料が加算されます。 一般的な流れなのでしかたがありません。
当店では、お客様にあまり負担がないような料金設定をしています。